'マイ チャリ 修理'
- 2005/08/01 00:00 JST
'今日から8月ですね、今が1年でも一番暑い頃でしょうか。
そうそう、今年から工場に扇風機を導入しました^^; 今までは何もなかったんですが、最新鋭の普通の大きな扇風機をコーナンで買ってきました。
いまさらながらなんですが、スポットエアコンではないところがうちらしいですね 笑
さてさて、愛用のマウンテンバイク、と言っても宮田工業の普通に安いやつなんですが、これの後輪の車軸が折れました^^; 体重が重すぎでしょうか? 笑
しかし5年ほど利用しているものの買い換えるお小遣いもないし、後輪全部で1万円近くするはずなので、ここは自分で車軸の交換をすることにしました。
作業がしやすいようにチャリンコを逆さまにして、ナットを左右2つはずし、ブレーキワイヤーを緩めると簡単に後輪は自転車から外れます。
すると折れた車軸はあっさり、ハブから抜け出てしまいました、それもベアリングの金属ボールをボトボトを落としながら (><)
んんん~ いまだにチャリンコはこんなボールベアリングをつかっていたんや、と感心するやら、組む時の不安を感じるやら。。
注文した車軸は翌日には入荷してきました、「玉押し」なるベアリングのカラーもナットも全てセットで840円でした。
さてさて、せっかくやからと ベアリングのボールを全部取り出しグリスの詰め替えをしようとハブの部分をはずすと、直径5ミリほどのボールが左右で18個もボトボト出てきました。
おまけにワンウェイクラッチまで分解してしまい、こちらには、2ミリに満たないような小さな金属ボールが数え切れないくらい出てきてしまいました。 :-o
出てきてしまうと言う表現より、ぶちまけたと言うほうが正しいかも^^; 全部回収できたかちょっと心配です。
こんな風になってしまうと、「げげ、買い換えたほうが早いかぁ」 とか「こんなん組むんかぁ?めっちゃ嫌~」って めげそうになったのですが、どうしても買い換えるわけにもいかず、あきらめて、細かい作業ですが組み付けることにしました。
しかし、こんな細かい作業って車の整備でもそんなにないですよ、だいたいベアリングがこんなにばらばらになるなんて。。
オートマチックのニードルベアリングっていう小さいベアリングでもちゃんとワンセットで外れるのにね。
作業はきれいに掃除したハブに粘度のあるグリスを塗ってそこに小さなボールを貼り付けていき玉押しで抑えると言う作業です。
実際の作業は思っているほど大変なものでもなく、ちょっと作業が細かいだけであっさり終了。 8-)
ついでにブレーキの調整と各部の給油、なんだか乗りやすくなって、すっきりいい気分ですね。
せっかく修理した自転車、大事に乗ってやらんとね、ええ年こいての二人乗りはやめなあかんな :-D
'
そうそう、今年から工場に扇風機を導入しました^^; 今までは何もなかったんですが、最新鋭の普通の大きな扇風機をコーナンで買ってきました。
いまさらながらなんですが、スポットエアコンではないところがうちらしいですね 笑
さてさて、愛用のマウンテンバイク、と言っても宮田工業の普通に安いやつなんですが、これの後輪の車軸が折れました^^; 体重が重すぎでしょうか? 笑
しかし5年ほど利用しているものの買い換えるお小遣いもないし、後輪全部で1万円近くするはずなので、ここは自分で車軸の交換をすることにしました。
作業がしやすいようにチャリンコを逆さまにして、ナットを左右2つはずし、ブレーキワイヤーを緩めると簡単に後輪は自転車から外れます。
すると折れた車軸はあっさり、ハブから抜け出てしまいました、それもベアリングの金属ボールをボトボトを落としながら (><)
んんん~ いまだにチャリンコはこんなボールベアリングをつかっていたんや、と感心するやら、組む時の不安を感じるやら。。
注文した車軸は翌日には入荷してきました、「玉押し」なるベアリングのカラーもナットも全てセットで840円でした。
さてさて、せっかくやからと ベアリングのボールを全部取り出しグリスの詰め替えをしようとハブの部分をはずすと、直径5ミリほどのボールが左右で18個もボトボト出てきました。
おまけにワンウェイクラッチまで分解してしまい、こちらには、2ミリに満たないような小さな金属ボールが数え切れないくらい出てきてしまいました。 :-o
出てきてしまうと言う表現より、ぶちまけたと言うほうが正しいかも^^; 全部回収できたかちょっと心配です。
こんな風になってしまうと、「げげ、買い換えたほうが早いかぁ」 とか「こんなん組むんかぁ?めっちゃ嫌~」って めげそうになったのですが、どうしても買い換えるわけにもいかず、あきらめて、細かい作業ですが組み付けることにしました。
しかし、こんな細かい作業って車の整備でもそんなにないですよ、だいたいベアリングがこんなにばらばらになるなんて。。
オートマチックのニードルベアリングっていう小さいベアリングでもちゃんとワンセットで外れるのにね。
作業はきれいに掃除したハブに粘度のあるグリスを塗ってそこに小さなボールを貼り付けていき玉押しで抑えると言う作業です。
実際の作業は思っているほど大変なものでもなく、ちょっと作業が細かいだけであっさり終了。 8-)
ついでにブレーキの調整と各部の給油、なんだか乗りやすくなって、すっきりいい気分ですね。
せっかく修理した自転車、大事に乗ってやらんとね、ええ年こいての二人乗りはやめなあかんな :-D
'