ようこそ! 阪神オート@ボッシュカーサービス 2024/11/22 04:16 JST
つれづれブログ-パソコン日誌
最近知り合いなどからの一斉メールでちょっと気になるメールがあります。
それはあて先を入力するときに使うCCという機能です。
一般にCCとは「カーボンコピー」の略で、この欄に入力したアドレスに同じ本文を一斉に送信でいるという、大変便利な機能です。
この機能を使えばサークルの仲間などへの会報などを便利に送ることができます。
ところが困ったことに「CC」をつかうと。。。。
ここしばらく以前のホームページのブログの更新もすっかり止まっていました。
実はその間に・・・
見ての通りですね^^;
'現在事務所に引いているネット回線は関西電力のeo光です。
1年以上使っていますが、申し込んでからすぐに開通しました。
とは言うものの下見に来たり、下見に来た工事の人の言うことと、電話対応の事務員さんの言うことが違ってたりで、危なくエリア外にされるところでした。
自宅の方はと言うと3年ほど前に当時の有線ブロードバンド、現在はギャオって言うんですか、ここの光回線に変更しておりました。
ここの光回線は固定IPアドレスを振ってもらえて、当時自宅サーバーでWEBを開設していたので大変重宝したものです。
さて、こんなかんじでNTTをまったく使っていなかったのですが、ここに来てNTTを利用しなくてはならなくなりました。
というのもNTTがサービスしている『フレッツスポット』っていう、公衆LAN回線に加入するためです。
つまり出先でインターネットが使おうっていうことなんですが、現在オークション会場の多くでこのフレッツスポットのサービスを行っているので、オークション会場で相場を調べたり、お客様とメールのやり取りをしたりと、そんなことに利用できるのです。
ところが'
'昨日仕事が終わってからWindowsXPをprofessionalに変更しました。
いや拍子抜けに簡単に終わりました。
Windowsの起動している状態からCDROMを入れて、アップデートを指定するだけで、何の問題もなく30分少々で自動的に終了。
アップデート後も以前の状態をすべて引き継いでいて、一見したところまったく違いがわかりません。
一見どころか、バージョンを確認するまでまったくわかりません。
後はいよいよリモートコントロールの設定ですが、これはまたおいおい時間があるときにやってみましょう。。'
'Windows vistaが登場しましたね、ネットワークセキュリティーとマルティメディアに強く、パソコン内検索ができるっていうものらしいですね。
そこでというわけでもないのですが、このたびOSをアップグレードすべく今日新しいOSを買ってきました。
とはいうものの、残念ながらVistaではなく、XPプロです^^;
'
'私が現在仕事で使っている業務システムは、Hamsys96というシステムです。
これはお恥ずかしながら Hanshinauto management system の略で1996年に私自身で開発したものです。
ベースはマイクロソフトのアクセスで、もちろんデータベースソフトです。
アクセスではじめる前は当時日本で一番使いやすいとされていた日本語リレーショナル・データベースソフト「桐」でシステムを作っていて、これを数年にわたって何の問題もなく使っていたのですが、ある日突然ハードディスクがクラッシュしてしまい、当時今ほど使い安すく速度も速いメディアがなく、バックアップを一切取っていなかったために、その日から過去のデータどころか、システムまでなくしてしまいました。
当時はもちろんMS-DOS全盛、ワープロは「松」、日本語入力システムFEPは「松茸」と管理工学研究所のアプリケーションの愛用者でした。
しかし、時代はWindows3.1から大ヒットしたWindows95へ大きく転換していく時期で、Windowsに対応した「桐」がでそうになかったため、それまでも少しずつ勉強しながらマイクロソフトのアクセス2.0でWindowsに対応したシステムを作ろうとしていたのですが、なかなかなじめませんでした。
そのころマイクロソフトではアクセスも2.0から95へとバージョンアップし、たまたまこの次期とハードディスクのクラッシュとが重なり、思い切ってアクセス95を買い、その日から徹夜に近い状態でシステムの開発を行いました。
「桐」の時にやりたかったことなどを織り込みながら、なんと1週間でほぼ使えるところにまで完成。
この頃が私の一生のうちで一番頭を使った時期でした :-D
その後は増やしたい機能を少しずつ増やしながら、また改善しながら、消費税の変更にも対応し。。。。
と、変更を続けていたいのはもう何年も前まで、最近ではすっかり開発もしなくなり、コードを見てもなんなのかさっぱり 笑
システム化された処理以外の細かい処理は直接クエリーを触って対応したり、その都度レポートを書き換えたりということは今でも問題なくできるので、しなければいけないことのほとんどは何とかこなすことが出来るんですが、大きな変更はまったく出来ません。
へんに触ってしまうと、あちこちで整合性が崩れて崩壊してしまいそうなもんで。。 :-?
長く使ってきたこのシステムも今月には市販のシステムに変更します。
おきな理由は現在のシステムでは私以外のものが操作するのは難しいこと、今までの必要最低限の業務はそつなくこなしてくれるものの、仕事が増えるシステムではないことが大きな理由です。
特に、仕事が増えるシステムというのにはかなり期待しています。
わかりやすい提案業務、見積業務、報告書、ダイレクトメール先の抽出、フォローの記録など、かなり期待している部分です。
でも折角の機能も使わなければ宝の持ち腐れですよね、なんとかうまく新しいシステムと付き合っていきたいものです。'
'今日ふとブログのアーカイブをみていると、異様な数のトラックバックを受けているエントリーがありました。
内容を見てみると、海外からの意味不明のトラックバックでした
あ、これはトラックバック・スパム!?
そういえばXOOPS関係のプログラムを最近ぜんぜん触ってなかったので、きっと何か対応策が上がってるかも知れないと思い、サイトを検索したところ。。
なんと現在使っているブログモジュールのWEBLOGが開発中止になっていて、去年の暮れから開発をxeblogっていういモジュールに移行しているではありませんか。
ただのアップデートであれば簡単に出来そうなんですが、これは新規にインストールしないといけません。
最近XOOPS関係触ってなかったのでうまく移行できるでしょうか。
おまけに過去のアーカイブはどうしたらいいの?
その昔 MovableType を使っていて、その後サイト自体をXOOPSにしたため、XOOPS用のWEBLOGに移行するときにアーカイブを力技で移行したため大変だった記憶がありました。
ところが、今回は開発を移行したというだけのことはあり、データ移行ツールがついていて、あっさりと移行することが出来ました。
ということで、本日からXeblogでの運用となります。
まだ、不安定で動きのおかしな部分があるかもしれませんのでそのときはお知らせください!'
'昨日さらに対策をほどこしました
その後今日この時間まで再発していないので、まず大丈夫でしょう。
ドライバーを削除しても治らなかった奇病ですが、このような方法をネットで見つけました。
'
'一夜明けて今朝。
またPIOモードです。
このパソコンはFAXの代わりにもつかっているので
一日中電源を入れっぱなしなのですが
今朝見るとまたPIOモードでした
書き換えたレジストリも元に戻っています。
もう一度書き換えて再起動すると
モード5に戻りましたが、またなるでしょうね。。
どうしよう'
'だめですね~
この時点で既にpioモードに落ちてます
マウスの動きが極端に悪くなりました。
まいった~'
ページナビゲーション