ようこそ! 阪神オート@ボッシュカーサービス 2024/05/05 00:49 JST

つれづれブログ

'電磁クラッチの不調'

  • 2005/08/18 00:00 JST
'先日 代行オークションでお買い上げいただいたビストロなのですが、オートマチックに不調がありました (><)
会場では出来る限りのチェックはするのですが、一番不安なのが走行しないと出てこない不具合です。
今回の車はオートマチックに独特のシステムを使ったビビオです。

'ETC取り付けました。'

  • 2005/08/04 00:00 JST
'先日このブログで取り付けようかなって言ってたETC取り付けてしまいました。
マイカーがないのでもちろん代車にです。
取り付けた車はプリメーラのワゴン、これにパナソニックの新型一体式を取り付けました。

旧型に比べてちょっと安くなって、消費全力が少なくなって(^-^;A
案内の音声音量が5段階になりました。
あと、このタイプでもパナソニックのカーナビと連動するようになったみたいです。

早速夕べはちょっと大阪方面まで足を伸ばしてきました。

いままでETCを利用した事がほとんどなかったので気が付かなかったのですが、ETCのゲートってバーのあるゲートとバーのないゲートの2種類あるんですね。
バーがなければ結構なスピードでも通過してしまうのですが、バーがあるタイプのゲートでは心理的にかなり減速してしまいます。

それともう一つ気が付いたこと。
それはETCの利用価値って優越感だけだと思っていたのですが、料金所で止まっていちいちお金を払ってレシートをもらう、っていう一連の作業がなくなると、かなり楽です。
ちょっとした事でも面倒な現代人はこういうちょっとした事でも楽できるとうれしいですね。
なにより、愛想の超悪いゲートのおじさんに遭遇して、気分を悪くして通過するという事がなくなるだけでも精神衛生上よろしいかも。

後は宣伝です(^-^;A
当店ではETCを結構お安くご提供しておりますので、メニューの「お知らせ」からご覧下さい。おいしい情報も掲載していますよ。'

'マイ チャリ 修理'

  • 2005/08/01 00:00 JST
'今日から8月ですね、今が1年でも一番暑い頃でしょうか。
そうそう、今年から工場に扇風機を導入しました^^; 今までは何もなかったんですが、最新鋭の普通の大きな扇風機をコーナンで買ってきました。
いまさらながらなんですが、スポットエアコンではないところがうちらしいですね 笑

さてさて、愛用のマウンテンバイク、と言っても宮田工業の普通に安いやつなんですが、これの後輪の車軸が折れました^^; 体重が重すぎでしょうか? 笑

'遅ればせながら ETC初体験'

  • 2005/07/31 00:00 JST
'ETCですが嘘か真か利用率が40%を超えているそうですね。
そんなに使っているように見えないんですが。。 :-?

車載器の方はというとだいぶ値段がこなれてきましたね。
カードとのセットでかなり安く提供してもらえたりします。


さて、先日遅ればせながらETCを初体験してきました。
ただし私の車ではありません、お客様の車でです^^;

カードだけは作っていたんです、お客様に取り付けしたETC車載器の確認用と、バイクで高速を利用する時用です。
バイクはカード払いだと料金所で取っても楽なんですよね。
ごそごそとお金を出していたのでは後ろの車に嫌がられますしね。

そのカードを使ってお客様の車にセットし納車・引取りしてきました。

ETCを使ったことがない頃は
「わざわざ料金支払うのに専用の機械を高いお金出してかわんでもええやん。料金所のおっちゃんの雇用もなくなったらこまるやん」みたいな感じで、明らかに優越感のあるETC利用者をちょっとひがんだ目で見ていました。

でもいいですね~
実際使ってみると、その優越感に浸れます。しかしこれって隣のゲートで止まって支払っている車がいるからこその優越感ですよね。
全部の車に装着されてしまえば、あたりまえになるのかな。。。

しかし、今は私もほしいです^^;

ところがマイカーを持っていないんです、普段乗っているのはバイクです、車を使う時は店の代車です。
何台もあるんで全部に付けてられないんですよね。。

でもどうしてもほしい理由にが他にあります。
ETC前払い割引です、5万円分買うと8000円無料で使えるやつです。
これだけは車載器をつけないと申し込みできないんですよね~ :-?

お盆までによく使う代車につけようかな~。。。

[url=https://blog.hanshinauto.com/modules/xfsection/article.php?articleid=21]お得なETCの情報を掲載したページはこちら[/url]



 '

'google maps が すごい'

  • 2005/07/30 00:00 JST
'グーグルの地図サービスって言うのがあるのを知りました。
いやぁ これはすごいです。

http://maps.google.co.jp/

マップ検索から住所を入れるとピンポイントで地図を表示してくれます。
まま、これはよくありますよね。

次に、ローカル検索にして キーワードに「阪神オート」 場所に「灘区」を入力して検索してみてください、当店がピンポイントです。
住所と電話番号まで出ます。すごすぎます。

地図がこれまたびっくりものです。
拡大縮小がとても快適です。
まま、これもよくあります。

でも本当にすごいのは、ドラッグでスクロール出来るんです。それも驚くほどスムーズにスクロールします。どこまでもどこまでもスクロールします。
どこまでもです、地球一周します^^; まじです。 一周します。
ロンドンでもニューヨークでも、スクロールできます。そして思いっきり拡大できます。
さすがに、中国、北朝鮮などは地図データを公表していないのかな? 地図がありません。

でもあきらめなくても大丈夫です。
サテライト(衛星写真)にしてみてください。
そう、衛星写真があるのです。
中国も北朝鮮もちゃんと表示できます。驚きです。
一部では建物の形がわかるくらいまで拡大できてしまいます。

日本はもちろんのこと、世界中のどこでもサテライトで表示できてしまいます。
自由の女神もちゃんと写っています、探してみてください!^^;
エジプトのピラミッドを探しているのですがこちらは広すぎてどこだかわかりません。。。

この地図それだけではありません。

そこから先の利用方法がこれからびっくりするくらい発展しそうです。

http://www.ramendb.com/map.php
こちらのサイトのように地図の中に情報を展開できるのです。

このモジュールxoops用に誰か作ってもらえないかな~


 '

'ビストロ 御礼'

  • 2005/07/29 00:00 JST
'ビストロお買い上げ有難うございました!

ホームページをご覧になって代行オークションでのご依頼でしたが、メールで数回のやりとの後、お会いしてお話を伺い、次の日のオークションに出かけて行き、最初のお車をゲットできました :-)


いや~お客様も私も、ビックリするくらいのとんとん拍子だったのでちょっとびっくりです、お客様にしてみれば拍子抜けかな?(^-^;。

この商売をしていてよく思うのですが、中古車をご購入していただくっていうのは本当に縁のものだなあと思います。

なかなか買えなくて最後にやっと買えるのもその車に縁があったからかな、なんて。

今回のワイン色のとってもかわいいビストロもきっと新しいオーナーとのご縁があったんですよね!

重ねて有難うございました


 '

'最近のCVTはよくできてるなぁ~ な、お話'

  • 2005/07/29 00:00 JST
'先日日産のティーダ・ラティオをたっぷり乗る機会がありました。
たっぷり乗ると言っても、一日足代わりに使わせてもらっただけなのですが、改めてよくできているなぁと感じました。


ご存知かと思いますが、この車は去年の終わりごろにサニーの後継車として日産が自身を持って投入した車です。
エンジンは1500と1800を搭載、デザイン的にはよくあるセダンなのですが、後席の空間は抜群に広いし、室内の作りなどはこのクラスにしては大変よく出来ていると思います。

このたびは
「1500~1800くらいのセダンで何かお勧めはないですか?」とお客様に相談を受けまして、今私が一押しのティーダ・ラティオをお勧めしたのです。

そのお客様の来店予定日がたまたまディーラーさんの定休日の日に当たってしまったため、懇意にしている営業さんに無理をお願いして、定休日の前日から試乗用の新車を1台お借りしておいたのです。
で お借りしている間、足代わりに使わせていただきました。 :-)

ミッションはこのクラスの日産車ではすっかりおなじにみになったCVTです。
実はお借りしてすぐ、このCVTの出来のよさに驚きました。

「あれ?これって普通のオートマチックだった?」って一瞬思ってしまったのですが、CVT独特のシームレスな加速を体験して初めてこの車がCVTであったことを認識できたのです。
アクセルを踏み込んだ時のレスポンスとでも言うのでしょうか、踏み込んですぐに車速があがる感じが今までのCVTよりもはるかによく出来ています。

今当店で代車で用意しているプリメーラのワゴンはハイパーCVTです、私の親父が個人的に乗っているセレナもCVTです、普段からこれらのCVTに乗っているのですがアクセルを踏み込んで加速しようとすると、エンジン回転が先にヒュ~ンってあがって、それからやおら車速があがってくる感じがして、この間がすごくもたついていたんです。

それに比べ、このラティオは「いや~ すごい!」って思えるくらい進歩していました。
踏み込むと一瞬でミッションが変速して、エンジン回転が上昇、速度も上昇、ちょっと言い過ぎかもしれませんがこれらがほとんど同時なのです。

振り返れば何年前でしょうか?
CVTの出たころは、オートマ特有のクリープ現象(Dレンジでブレーキを放すだけで動き出す現象)もないものでした。
車庫入れ時のようにゆっくり進みたい時は、どうにかならんのかい! って思えるほどギクシャクして、それはそそれは使いにくいものだったんです。
気になる独特のアクセルレスポンスも、「CVTってこんなもの」ってあきらめてさえいました。

それからどんどん改良され、ここにきては「これからは絶対CVTやなぁ」と思わせるだけの出来になったように思います。

っと いいつつも、実は今愛車にしている、スズキの250のスクーターなのですが、これがスクーターでありながら、マニュアルミッションだったら面白いのになぁと思っている 車もバイクもマニュアル好きの親父なのですが。 :lol:'

'トヨタ 90系 リモコンキー登録方法'

  • 2005/07/27 00:00 JST
'この方法はディーラーオプションのリモコンキーの登録方法です。
メーカー装着のリモコンキーの場合、登録するためにはキーに付いてくるコードの書かれたチップを車体側のユニットの中にはめ込むためこの方法では登録できません。

この方法で登録できるキーは運転席の下に車体側の受信機が収まっているタイプの物です。

1、IGスイッチoff 全ドアを閉じる

2、運転席のドアを開ける

3、登録する送信機のスイッチを2秒以上押す

4、IGスイッチ ON、 10秒以内に IGスイッチoffし、キーを抜く

5、運転席ドアの閉め開けを繰り返す、6回以上

6、ドアロックが動作する

7、登録する送信機のスイッチをドアロックが作動するまで押しつづけるおおむね5秒以上

8、完了

車1台につき3個のリモコンまで登録できます。
3個以上になると古いものから消去されます。'

'消防団での訓練'

  • 2005/07/25 00:00 JST
'昨日、北区の防災福祉センターという消防の訓練施設で消防団の新人訓練に参加してきました。

当日は神戸の市街地の団から45名の参加でした。
私たちの灘の団からも私の所属する分団(10の分団で灘の団が組織されています)から私を含め2名、他の分団から3名の5名での参加でした。
私の面識があるのは同じ分団の若い青年ひとりであとの人は分団が違うという事で、初対面の人ばかりです。
その日の朝は、私が消防署までみなさんを迎えに行き相乗りで北区のセンターまで移動しました。

センターにつくとオレンジ色の制服を着たレンジャーと思しき人たちが掛け声を上げながらランニングしていたりして、なんだか緊張感がこちらまで伝わってきます。

この消防というのはおそらく警察関係もそうなんでしょうけど、軍隊の雰囲気があります。大きな掛け声はもとより、最初の訓練は「右向け右」とか「敬礼」、あるいは独特の掛け声を上げての「駆け足訓練」等の各個訓練と呼ばれる物から入るあたり、そんな雰囲気なんです。

午前中は教室での座学でしたが、昼からは炎天下のグラウンドで各個訓練、ホース延長訓練、消防車からの放水訓練、おまけに最後は土嚢まで作らされて、汗はだくだく、顔は日焼けでまっかっかというたいへんなものでした。

でも指導員の皆さん、大きな声でいかにもそれっぽく指導してくださるのですが、えらそばったところはまったくなく、終始親切に指導してくださいました。

ふだんではまったく経験できないような放水訓練など大変いい経験になりました。

夕方、無事訓練もおわり、帰路につきました。
帰りも地元の消防所まで皆さんをお送りしたのですが、一人だけ徒歩で来られている若い方がいたので最後はその方をご自宅まで送り届けてあげたのですが。。。

初対面のこの若い方の案内でご自宅の前までいくと、
「あれれ!!」
なんとうちのお客さんのご自宅ではないですか。
お話を聞くとお客さんの息子さんだったのです。
そういえばお名前も同じです(あたりまえですが)

いやいや、びっくりしました、もっと早くにわかっていればもっとお話できたのですが、。。

実はこの方のお父さんも、ずっと昔からのお客様ですし、今日までお会いした事はなかったものの、今回お会いした息子さんのお車も、お父さんの前のお車も、うちの代行オークションで買っていただいたものなのです。

いや~お世話になっています(^-^;A

びっくりびっくりでした :-)
 
 
 '

'ブレーキのアスベスト'

  • 2005/07/20 00:00 JST
'ブレーキのライニング(摩擦材)に必要な性能、特に対フェード性、対磨耗性に優れた素材として長年にわたり石綿(アスベスト材)が使われてきました。

日本では製造メーカーの自主規制により15年前ごろからアスベスト材から石綿の含まれないノンアスベスト材へ、ライニング素材の切り替えが行われてきました。

ページナビゲーション